Rakuten mobile

【2022楽天モバイル学割無し】楽天学割と学生へのメリットやキャンペーンを徹底解説

本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があります。
お客様

子どもにスマホを持たせようと思うのだけど、楽天モバイルに学割とかはあるのかしら?

ケータイ販売
スタッフ

残念ながら楽天モバイルに学割はありません。

ただ学割が無くても楽天モバイルはとても安く使うことが出来、他のキャンペーンも充実しているので学生さんにもおすすめの会社です!

楽天モバイル


【Rakuten Mobile 4つの特徴】

1)データ使い放題で3,278円
2)20GB以下の場合は2,178円
3)契約事務手数料・解約手数料ともに0円
4)Rakuten Linkを利用で通話料無料!

【楽天モバイル】公式サイトはこちら

Contents
  1. 楽天モバイルに学割はある?
  2. 楽天学割とは?
  3. 楽天モバイルは学割が無くてもお得?
    学生が楽天モバイルを契約する上でのメリット5選!
  4. 楽天モバイルは学割が無くてもお得?
    学生におすすめの端末値引きやキャンペーンなどご紹介!
  5. 楽天モバイルは未成年も契約可能
  6. その他未成年者が契約する場合の注意事項
  7. 楽天モバイルのキャンペーン一覧
  8. まとめ

楽天モバイルに学割はある?

楽天が提供している「楽天学割」

楽天モバイルが独自に提供している学割は存在しませんが、楽天自体が提供をしている割引が「楽天学割」です。

楽天学割とは、楽天がいくつかのサービス向けに提供している割引です。

対象年齢は15歳~25歳となっており、学割と称してはいるものの対象年齢内なら社会人でも問題ありません。

楽天モバイルではこの楽天学割に加入し、キャンペーンにエントリーすることで楽天ポイントを2,000pt受け取ることが出来ます。詳しくはこちら。

楽天学割とは?

楽天学割について同じページ内で詳しく解説しています。
良ければこちらから参考にしてください。

楽天モバイルが独自で提供している学割はない

上記で紹介した「楽天学割」は楽天が提供している学割で楽天モバイル自体が提供している割引ではありません。

そのため他の携帯会社のように月額料金から割引を受けられたりといったことは無いので注意しましょう。

お客様

楽天モバイルに学割はないのね、残念だわ。

ケータイ販売
スタッフ

そうですね、楽天モバイルに学割はありません。

しかし、もともと安い携帯会社なのに加えキャンペーンも充実しているので他の会社と比べても安く使うことが出来ますよ。

詳しくはもう少し後でご説明しますね。

楽天学割とは?

出典:楽天市場

楽天学割とは楽天サービスをお得に使う無料サービス

楽天学割とはいくつかの楽天サービスで割引やクーポンなどがもらえる割引サービスです。

対象年齢は15歳~25歳となっており、学割と称してはいるものの社会人でも問題なく登録が出来ます。

逆に14歳以下の中学生や小学生は登録が出来ません。

登録は仮メンバーと本メンバーに分けられており、仮メンバーはすぐ登録が終わりますが、特典は少ないです。

本メンバーは登録に身分証登録が必要になり、加えて登録完了まで数日かかります。

その代わり特典は充実しており楽天市場やRakutre Fashionでもポイントが数倍になります。

以下が楽天学割で受けられるサービスになります。

サービス特典内容仮登録本登録
楽天市場登録時楽天市場送料無料クーポン1回分
楽天市場
楽天ブックス
初めての本メンバー登録でお買い物がポイント10倍 その後も3倍
楽天カードアカデミーカード発行で最大5,000pt
Rakuten
Fashion
1か月に1回500円OFFクーポン
常時ポイント2倍
楽天ビック毎週土曜日エントリーでポイント最大5倍
楽天ビューティーアプリ経由の予約でポイント2倍
ぐるなび抽選でサーティーワンアイスクリームレギュラーシングルギフト券
初めてのID連携で50ポイント
Rakuten TV本メンバー登録の翌月に一本無料(550円OFF)
楽天ブックス
ダウンロード版
常時ポイント2倍
楽天学割まとめ

・対象年齢は15歳~25歳で年齢内であれば社会人でも登録可能

・仮メンバーは即時登録可能だが、特典が少ない

・本メンバーは身分証登録が必要で登録完了まで時間がかかるが、特典は充実している。

【終了済】楽天モバイル登録で2,000ポイントもらえる

こちらのキャンペーンは終了していますが、そのほかのキャンペーンもご紹介しているのでもしよければこちらから参考にしてください。

出典:楽天モバイル 【楽天ママ割メンバー・楽天学割メンバー限定】エントリー後、楽天モバイル新規オンライン申し込みで2,000ptプレゼントキャンペーン

現在楽天学割(仮メンバー・本メンバーどちらでも可)に登録しており、キャンペーンエントリー後webから楽天モバイルを登録すると2,000ptもらうことが出来ます。

期間は2022年3月16日(水)~2022年5月31日(火)の間にエントリーと楽天モバイル申し込みが必要になっています。

そのほかの条件として、申し込みの翌月末日までに楽天モバイルの利用とRakuten Linkの利用が必須となります。

ポイントがもらえる目安は3月に申し込んだ場合は6月末日頃

4月に申し込んだ場合は7月末日頃

5月に申し込んだ場合は8月末日頃となっています。

ケータイ販売
スタッフ

いずれも条件を達成していない場合はポイントがもらえませんのでお気を付けください。

条件まとめ

1.期間内にキャンペーンエントリー

2.下記(1)~(3)の方法で楽天モバイル申し込み
 (1)新規申し込み
 (2)他社から乗り換え(MNP)で申し込み
 (3)楽天モバイル(ドコモ・au回線)の料金プランから、プラン変更
   (移行)手続き

3.楽天モバイルのプラン(Rakuten UN-LIMIT VI)申し込みの翌月末日
 までに利用開始

4.申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」で10秒以上の通話

5.楽天ママ割 or 楽天学割メンバー

併用可能キャンペーン

併用可能なキャンペーンとして以下2つのキャンペーンがあります。

  1. 【Rakuten UN-LIMIT VIお申込み特典】誰でも5,000ptプレゼントキャンペーン
  2. お持ちのスマホそのままで、他社から乗り換え(MNP)の方限定!通常のRakuten UN-LIMIT VIお申込み特典に加えて、さらに15,000ptプレゼントキャンペーン

上記以外のプランの申し込みでポイントがもらえるキャンペーンを利用する場合、ポイントが多いキャンペーンが優先されるので気をつけましょう。

楽天モバイルは学割が無くてもお得?
学生が楽天モバイルを契約する上でのメリット5選!

ケータイ販売
スタッフ

楽天モバイルはもともとの料金がとても安く、キャンペーンなども豊富なのでとてもお得に使うことが出来ます。

メリット1:端末代金が他の会社と比べ安い!

楽天モバイルドコモauソフトバンク
iPhone 13 Pro(128GB)122,800円142,560円143,040円144,000円
iPhone 13 mini
(128GB)
78,400円98,208円101,070円101,520円
iPhone SE3
(64GB)
57,800円65,230円65,335円67,680円
※中にはほかの携帯会社のほうが安い機種もあります

基本的にiPhoneであれば楽天モバイルが他の会社と比べ値段が安くなっています。

差額が2万円もある場合があるので購入する際は気を付けるようにしましょう。

Androidなどの機種によっては他の携帯会社のほうが安い場合もあるので気をつけましょう。

メリット2:最大3,278円でデータ使い放題!

出典:楽天モバイル

上記は楽天モバイルのプラン料金です。

楽天モバイルはプランが一つのみの携帯会社で利用したGB数によって料金が変わります。

1GB以下0円/月
1GB超過3GB以下1,078円/月
3GB超過20GB以下2,178円/月
20GB超過後~無制限3,278円/月

20GBを超過した場合は、料金が3,278円で無制限で使うことが出来ます。

他の携帯会社で無制限のプランを契約すると6,000や7,000円など料金が高くなるのでそれに比べるととても安くスマホを持つことが出来ます。

ケータイ販売
スタッフ

データ無制限でプラン料金が3,278円は学生さんにとっても負担になりすぎない料金かと思います。

メリット3:1GB以下であればプラン料金0円(7/1以降変更)

メリット2でも解説しましたが、楽天モバイルは使った分だけ料金が発生するプランとなっています。

上記画像からわかる通り、1GB以下の場合0円で使うことが出来るようになります。

ただ2022年7月1日料金が自動で変更されるので気を付けるようにしましょう。

出典:楽天モバイル 2022年7月1日以降のプラン料金

メリット4:Rakuten Link利用で通話料金が無料に!

出典:楽天モバイル

楽天モバイル契約者が使えるアプリで「Rakuten Link」アプリというものがあります。

このRakuten Linkアプリを使うことにより通話量が基本的に無料になります。

通常の「090」から始まる電話番号や「080」「070」「03」なども無料になります。

「0180」や「0570」などの他社接続サービスや一部特番「188」などは料金が発生するので気をつけましょう

詳しくは以下のページで解説しています。

楽天モバイル無料通話徹底解説!|RakutenLinkの使い方からメリットデメリット 本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合...

メリット5:自社回線を使っているため速度が安定している

楽天モバイルは大手3キャリアに続いて4キャリア目の自社回線を持つ携帯会社です。

回線速度の安定は回線の数で左右されます。

他の格安スマホ会社は大手3キャリアから回線を借りているため、十分な回線の数をそろえることが出来ません。

そのためお昼や夜など使う人の数が増えるとその分回線の速度は落ちてしまいます。

それに比べ楽天モバイルは自社回線でインターネットなどを提供しているため、複数の回線を使うことが出来、回線速度を安定させることが出来ています。

ケータイ販売
スタッフ

そのため動画視聴やゲームをよくする学生さんでもストレスなく使うことが出来ます。

以下のページで楽天モバイルに関する回線速度について解説をしていますので良ければ参考にしてください。

楽天モバイル通信速度は遅い?実は実用的だった!他社との徹底比較! お客様 楽天モバイルって電波が悪いイメージがあるのだけれど、実際のところどうなのかしら? ケータイ販売スタッフ そうですね。 ...

楽天モバイルは学割が無くてもお得?
学生におすすめの端末値引きやキャンペーンなどご紹介!

最大ポイント数はいくつかのキャンペーンを併用させた場合が多いのでそのあたりも解説していきます。

※2022年5月現在上記キャンペーンは全て終了日未定や常時開催となっていますが、ポイントがいきなり変わることもあるので気を付けるようにしましょう。

楽天モバイル 端末の実質値段

〈1〉他社から乗り換え(MNP)限定!iPhone SE(第3世代)発売記念キャンペーン

条件はいくつかありますが、iPhone SE 3購入で最大30,000ポイントもらえるキャンペーンです。

3つのキャンペーンを併用させており、すべての条件を達成することで30,000ptもらうことが出来ます。

  1. 乗り換え申し込みと同日にiPhone SE 3の購入で楽天ポイント20,000pt
  2. 初めての楽天モバイル(Rakute UN-LIMIT VI)申し込みで5,000pt
  3. iPhoneアップグレードプログラムへの申し込みで5,000pt
出典:楽天モバイル

【キャンペーン条件】①乗り換え申し込みと同日にiPhone SE 3の購入で楽天ポイント20,000pt

キャンペーンの条件

1.楽天モバイルに他社から乗り換え(MNP)で申し込み

2.Rakuten UN-LIMIT VI申し込みの同日に端末購入

3.製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン利用開始

4.申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」で10秒以上の通話

【キャンペーン条件】②初めての楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)申し込みで5,000pt

キャンペーンの条件

1.下記(1)~(3)の方法で楽天モバイル申し込み
 (1)新規申し込み
 (2)他社から乗り換え(MNP)で申し込み
 (3)楽天モバイル(ドコモ・au回線)の料金プランから、プラン変更
   (移行)手続き

2.楽天モバイルのプラン(Rakuten UN-LIMIT VI)申し込みの翌月末日
 までに利用開始

3.申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」で10秒以上の通話

【キャンペーン条件】③iPhoneアップグレードプログラムへの申し込みで5,000pt

キャンペーンの条件

1.対象製品いずれかを「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」適用で購入

以下が対象製品
-iPhone 13 Pro Max
-iPhone 13 Pro
-iPhone 13
-iPhone 13 mini
-iPhone 12 Pro Max
-iPhone 12 Pro
-iPhone 12
-iPhone 12 mini
-iPhone SE 3

ちなみに「楽天モバイルiPhoneアプグレードプログラム」とは、楽天カードで48回払い時のみ使えるサービスです。

楽天カードで48回払いを選択した場合には自動的に選択されるサービスとなっています。

〈2〉iPhone 13 全機種 ポイント還元キャンペーン

iPhoneSE(第3世代)同様3つのキャンペーンで構成されており、条件をすべて達成することで30,000ptもらうことが出来ます。

  1. 乗り換え申し込みと同日にiPhone 13シリーズの購入で楽天ポイント20,000pt
  2. 初めての楽天モバイル(Rakute UN-LIMIT VI)申し込みで5,000pt
  3. iPhoneアップグレードプログラムへの申し込みで5,000pt
出典:楽天モバイル

【キャンペーン条件】①乗り換え申し込みと同日にiPhone 13シリーズの購入で楽天ポイント20,000pt

キャンペーンの条件

1.楽天モバイルに他社から乗り換え(MNP)で申し込み
 新規契約・楽天モバイル(ドコモ・au回線)からプラン移行だとポイントは10,000pt

2.Rakuten UN-LIMIT VI申し込みの同日に端末購入
-iPhone 13 Pro Max
-iPhone 13 Pro
-iPhone 13
-iPhone 13 mini

3.製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン利用開始

4.申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」で10秒以上の通話

【キャンペーン条件】②初めての楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)申し込みで5,000pt

キャンペーンの条件

1.下記(1)~(3)の方法で楽天モバイル申し込み
 (1)新規申し込み
 (2)他社から乗り換え(MNP)で申し込み
 (3)楽天モバイル(ドコモ・au回線)の料金プランから、プラン変更
   (移行)手続き

2.楽天モバイルのプラン(Rakuten UN-LIMIT VI)申し込みの翌月末日
 までに利用開始

3.申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」で10秒以上の通話

【キャンペーン条件】③iPhoneアップグレードプログラムへの申し込みで5,000pt

キャンペーンの条件

1.対象製品いずれかを「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」適用で購入

以下が対象製品
-iPhone 13 Pro Max
-iPhone 13 Pro
-iPhone 13
-iPhone 13 mini
-iPhone 12 Pro Max
-iPhone 12 Pro
-iPhone 12
-iPhone 12 mini
-iPhone SE 3

ちなみに「楽天モバイルiPhoneアプグレードプログラム」とは、楽天カードで48回払い時のみ使えるサービスです。

楽天カードで48回払いを選択した場合には自動的に選択されるサービスとなっています。

〈3〉お持ちのスマホそのままで、他社から乗り換え(MNP)の方限定!通常のRakuten UN-LIMIT VIお申込み特典に加えて、さらに15,000ポイントプレゼントキャンペーン

こちらのキャンペーンは一つのキャンペーンのみで15,000ptもらうことが出来ます。

他の携帯会社から乗り換えでポイントがもらえるキャンペーンですが、端末を購入する必要がないのがポイントです。

現在楽天モバイルで使うことが出来る端末を持っている場合、simだけを交換することでポイントがもらえるので初期費用がとても浮きます。

もし今使っている端末が楽天モバイルに対応しているならとてもおすすめなキャンペーンです。

楽天モバイル 端末動作状況の確認

【キャンペーン条件】他社から乗り換え(MNP)の方限定!15,000pt

キャンペーン条件

1.楽天モバイルに他社から乗り換え(MNP)で申し込み

2.製品到着または店頭で購入した日の翌月末日までに「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン利用開始

3.申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」で10秒以上の通話

併用可能なキャンペーンとして以下のものがあるので、初めてお申込みされる場合は自動的に5,000pt追加されます。

【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント

以下が条件です。

【キャンペーン条件】【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント

キャンペーン条件

1.下記(1)~(3)の方法で楽天モバイル申し込み
 (1)新規申し込み
 (2)他社から乗り換え(MNP)で申し込み
 (3)楽天モバイル(ドコモ・au回線)の料金プランから、プラン変更
   (移行)手続き

2.楽天モバイルのプラン(Rakuten UN-LIMIT VI)申し込みの翌月末日
 までに利用開始

3.申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」で10秒以上の通話

〈4〉激トク乗り換え!Androidスマホ割引キャンペーン

出典:楽天モバイル

こちらのキャンペーンは購入する端末や契約の方法によってポイントが変動します。

キャンペーンの構成は1つのみとなっていますが、他のキャンペーンと併用も可能です。

【キャンペーン条件】激トク乗り換え!Androidスマホ割引キャンペーン

キャンペーン条件

1.下記(1)~(3)の方法で楽天モバイル申し込み
 (1)新規申し込み
 (2)他社から乗り換え(MNP)で申し込み
 (3)楽天モバイル(ドコモ・au回線)の料金プランから、プラン変更
   (移行)手続き

2.Rakuten UN-LIMIT VI申し込みの同日に対象端末購入
-Rakuten Hand 5G
-Rakuten Hand
-Rakuten BIGs
-AQUOS wish
-AQUOS sense6
-OPPO A55s 5G
-OPPO Reno5 A
-Xpwria 10 Ⅲ Lite

キャンペーン条件1.の(2)で申し込みをした場合キャンペーン条件1.の(1)or(3)で申し込みをした場合
20,000円値引きの端末Rakuten BIGs
OPPO A55s 5G
Xperia 10 III Lite
OPPO Reno5 A
Rakuten Hand 5G
AQUOS sense6
AQUOS sense6
15,000円値引きの端末AQUOS wish
AQUOS zero6
×
7,980円値引きの端末Rakute Hand×

併用可能なキャンペーンとして以下のものがあるので、初めてお申込みされる場合は自動的に5,000pt追加されます。

【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント

以下が条件です。

【キャンペーン条件】【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント

キャンペーン条件

1.下記(1)~(3)の方法で楽天モバイル申し込み
 (1)新規申し込み
 (2)他社から乗り換え(MNP)で申し込み
 (3)楽天モバイル(ドコモ・au回線)の料金プランから、プラン変更
   (移行)手続き

2.楽天モバイルのプラン(Rakuten UN-LIMIT VI)申し込みの翌月末日
 までに利用開始

3.申し込みの翌月末日までに「Rakuten Link」で10秒以上の通話

〈5〉オンライン申し込み限定キャンペーン

楽天モバイル自体のキャンペーンでオンライン限定のものは多くはありません。

しかし、楽天経済圏を利用している場合ポイントがとても多く入るのでオンライン申し込みのほうがおすすめです。

少なくとも店頭申し込みより、オンライン申し込みの方がポイントを多くもらうことが出来ます。

以下キャンペーンがすべてではないと思うので気になる方は一度調べてみてください。

キャンペーン名ポイントURL
楽天モバイルお申し込みで2,000ポイントプレゼント2,000ptこちら
スタート10001,000ptこちら
【楽天モバイル】楽天市場でお買い物された方へ1,000ptこちら
【毎月開催】楽天銀行会員様へ2,000ptこちら
【毎月開催】楽天モバイル×楽天証券2,000ptこちら
【毎月開催】楽天ペイ×楽天モバイル上限10,000ptこちら

楽天モバイルは未成年も契約可能

ケータイ販売
スタッフ

楽天モバイルでは18歳以上か18歳未満かで契約に必要な書類などが変わってきます。

18歳以上の場合は一人で店頭でもwebでも契約が出来ます。

18歳未満の場合の必要書類・契約方法をご紹介していきます。

18歳未満の未成年者申し込み時の必要書類

お子様保護者
本人確認書類店頭「マイナンバーカード」
「健康保険証」と「住民票」
「パスポート」と「住民票」
スタッフによる確認のみ
web必要なし
楽天会員用のIDとパスワード必要(もしなければ作成)必要なし
支払い方法どちら名義でも可以下の中から一つ
・クレジットカード
・デビットカード
・銀行口座
法定代理人同意書 兼 支払い名義人同意書こちらからダウンロード
MNP予約番号他社から乗り換えの際は
MNP予約番号発行必須
必要なし

以上が必要書類となります。

違いとしては店頭での契約でもwebでの契約でも同意書が必須になっているため必ず忘れないようにしましょう。

本人確認に関しては以下楽天モバイルホームページからご確認ください

楽天モバイル 本人確認書類

MNP予約番号とは?

MNP予約番号とは現在の携帯会社から他の携帯会社に乗り換える際、新しく乗り換える携帯会社で今まで使っていたケータイ電話番号を引き継ぐために必要な10桁の番号です。

有効期限が発行日を含め15日間あり、それを過ぎてしまうと使えなくなってしまいます。

料金が発生したりといったことは特に無いため、再度発行したい場合は同じ手順でMNP予約番号を発行しましょう。

MNP予約番号は乗り換え元の携帯会社から取得することが出来ます。

webか電話でMNP予約番号は取得することが出来ます。

ドコモauソフトバンク
お使いの携帯会社のケータイから1510077-75470
(auは共通)
*5533
その他の固定電話や別の会社のケータイなどから0120-800-0000800-100-5533

その他未成年者が契約する場合の注意事項

1名義につき1つ楽天アカウントが必要!

名義を未成年者にする場合は楽天アカウントが1人につき1つ必要となっています。

楽天モバイルの申し込みをする際、楽天アカウントでのログインが求められます。

キャンペーンなどもこの楽天アカウントをもとに管理されているといわれており、楽天学割の登録にも必須になっています。

そしてこの楽天アカウントですが、作成するのに時間がかかってしまう場合もあるため、店頭で契約する場合にはあらかじめアカウントを作成してから来店するようにしましょう。

フィルタリングサービスの「iフィルター(330円/月)」が契約必須

楽天モバイルで未成年が契約する場合フィルタリングサービスの「iフィルター」の加入が必須になっています。

解約したい場合はフィルタリングサービスを利用しない旨の申出書を郵送しましょう。

契約の翌月15日までに届けることで無料で解約が出来ます。

郵送先は以下の通りです。

〈郵送先〉

〒158-0094
東京都世田谷区玉川1-14-1
楽天クリムゾンハウス
楽天モバイル i-フィルター解約受付係

支払い名義人は契約者本人か保護者のみ

楽天モバイルは契約者が成人済みの場合、支払い名義人はどなたでも問題ありません。

しかし、契約者が未成年の場合、支払い名義人は「契約者本人」か「保護者」でなければなりません。

その他支払い方法や注意点について気になる場合は以下ページを参考にしてください。

楽天モバイルの支払い方法は楽天カードが断然お得!|その他支払い方法のメリットデメリット 本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合...

楽天モバイルのキャンペーン一覧

楽天モバイルは複数のキャンペーンを利用することにより、端末代金が安くなったりポイントの還元などがあります。

複雑なキャンペーン内容になっているため「SIM単体契約」・「Android同時購入契約」・「iPhone同時購入契約」に分けて解説していきます。

キャンペーンは12月現在のキャンペーンとなっています。

最後にはオンライン限定キャンペーンも記載しているので参考にしてください。

以下の表はキャンペーン適用時の端末値段となっています。参考にしてください。

キャンペーン適用時のiPhone実質値段
端末画像販売価格端末値引き実質の値段
ポイント還元
iPhone 14 Pro Max181,800円実質 157,800円
24,000pt
iPhone 14 Pro164,800円実質 140,800円
24,000pt
iPhone 14 Plus135,900円実質 111,900円
24,000pt
iPhone 14120,910円実質 96,910円
24,000pt
iPhone 13 Pro Max167,800円8,000円 値引き実質 135,800円
24,000pt
iPhone 13 Pro153,800円9,000円 値引き実質 120,800円
24,000pt
iPhone 13123,800円14,900円 値引き実質 84,900円
24,000pt
iPhone 13 mini124,800円30,900円 値引き実質 69,900円
24,000pt
iPhone SE366,800円4,000円 値引き実質 38,800円
24,000pt
iPhone 12107,800円13,900円 値引き実質 80,900円
13,000pt
出典:楽天モバイル
※容量は最低のもので価格を出しています。その他のiPhone値段は以下を参考にしてください。

キャンペーン適用時のAndroid実質値段
端末画像販売価格端末値引き実質の値段
ポイント還元
Galaxy Z Flip4139,800円16,000円 値引き実質 120,800円
3,000pt
Xperia 5Ⅳ119,900円16,000円 値引き実質 100,900円
3,000pt
Xperia 10Ⅳ59,800円16,000円 値引き実質 40,800円
3,000pt
Xperia 10Ⅲ lite25,000円16,000円 値引き実質 6,000円
3,000pt
Rakuten Hand 5G19,001円16,000円 値引き実質 1円
3,000pt
Redmi Note 11 Pro 5G36,980円16,000円 値引き実質 17,980円
3,000pt
OPPO Reno7 A45,800円16,000円 値引き実質 26,800円
3,000pt
OPPO A55s 5G25,900円16,000円 値引き実質 6,900円
3,000pt
OPPO Reno5 A30,780円16,000円 値引き実質 11,780円
3,000pt
AQUOS wish29,800円16,000円 値引き実質 10,800円
3,000pt
AQUOS sense6s33,700円16,000円 値引き実質 14,700円
3,000pt
AQUOS sense639,800円16,000円 値引き実質 14,800円
3,000pt
AQUOS zero669,800円16,000円 値引き実質 49,800円
3,000pt
出典:楽天モバイル

SIM単体契約時のキャンペーン・・・8,000pt還元

出典:楽天モバイル

SIM単体契約は2つのキャンペーンを受けることが出来ます。

SIM単体契約時のキャンペーン

A. 初めての申し込みで3,000pt
B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000pt

2つのキャンペーンの条件を満たすことで合わせて楽天ポイントを8,000ptもらうことが出来ます。

条件はAとBで同じなのに加え、難しくはありません。

しかし、両キャンペーンとも一度Rakuten UN-LIMITを契約したことがあると特典がもらえません。

A. 初めての申し込みで3,000ptの条件と対象外条件
<A. 初めての申し込みで3,000ptの条件>

以下3つの条件すべてを満たした方

  • 〇以下のいずれかの方法で申し込み
  •  ・新規申し込み
  •  ・MNP申し込み
  •  ・旧楽天モバイルから新プランへ移行
  • 〇「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始
  • 〇対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
<A. 初めての申し込みで3,000ptの対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン、楽天モバイル公式 楽天市場店以外で申し込みした場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※プラン利用開始がされなかった場合
  • ※期限までに「Rakuten Link」を利用されなかった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000ptの条件と対象外条件
<B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000ptの条件>

以下3つの条件すべてを満たした方

  • 〇以下のいずれかの方法で申し込み
  •  ・新規申し込み
  •  ・MNP申し込み
  •  ・旧楽天モバイルから新プランへ移行
  • 〇「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始
  • 〇対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
<B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000ptの対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイル公式 楽天市場店で購入した場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※プラン利用開始がされなかった場合
  • ※期限までに「Rakuten Link」を利用されなかった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

Android同時購入契約時のキャンペーン・・・19,000円分相当

出典:楽天モバイル

申し込みと同時にAndroid端末を購入する場合も2つのキャンペーンを受けることで最大19,000円分相当の還元があります。

Android同時購入契約時のキャンペーン

A. 初めての申し込みで3,000pt
C. 申し込みと同時にAndroid端末購入で最大16,000円値引き

一つがSIM単体でもあった3,000ptともう一つがAndroid端末購入を同時にすることにより、最大16,000円分の値引きがあるキャンペーンです。

以前楽天モバイルの新プランで値引きを受けたことがある場合は、キャンペーン適用外となります。

以前SIM単体のみでキャンペーンを受けている場合は、次回端末のみ割引となります。

セクショントップにAndroidの端末代金を表で記載しています。 → こちら

A. 初めての申し込みで3,000ptの条件と対象外条件
<A. 初めての申し込みで3,000ptの条件>

以下3つの条件すべてを満たした方

  • 〇以下のいずれかの方法で申し込み
  •  ・新規申し込み
  •  ・MNP申し込み
  •  ・旧楽天モバイルから新プランへ移行
  • 〇「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始
  • 〇対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
<A. 初めての申し込みで3,000ptの対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン、楽天モバイル公式 楽天市場店以外で申し込みした場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※プラン利用開始がされなかった場合
  • ※期限までに「Rakuten Link」を利用されなかった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

C. 申し込みと同時にAndroid端末購入で最大16,000円値引き
<C. 申し込みAndroid端末購入で
最大16,000円値引きの条件>

以下2つの条件すべてを満たした方

  • 〇以下のいずれかの方法で申し込み
  •  ・新規申し込み
  •  ・MNP申し込み
  •  ・旧楽天モバイルから新プランへ移行
  • 〇申し込みと同時に以下対象製品いずれかを購入
  • 【16,000円値引き端末】
     - Rakuten Hand 5G
     - AQUOS wish
     - AQUOS sense6
     - AQUOS zero6
     - Xperia 10 III Lite
     - OPPO A55s 5G
     - OPPO Reno5 A
     - AQUOS sense6s
     - Redmi Note 11 Pro 5G
     - OPPO Reno7 A
     - Xperia 10 IV
     - Xperia 5 IV
     - Galaxy Z Flip4

    【3,579円値引き端末】
     - Rakuten WiFi Pocket 2B
     - Rakuten WiFi Pocket 2C
<C. 申し込みと同時にAndroid端末購入で
最大16,000円値引きの対象外条件>

  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン以外で購入した場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合

iPhone同時購入契約時のキャンペーン・・・最大24,000pt還元

出典:楽天モバイル

iPhone同時購入時のキャンペーンはシリーズごとでキャンペーンの適用数が異なります。

14シリーズだと3つ
13シリーズ・SE3だと4つ
12だと3つとなります。

SIM単体契約時のキャンペーン

A. 初めての申し込みで3,000pt
B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000pt
D. iPhoneアップグレードプログラムの利用で5,000pt
E. iPhone 14シリーズ購入で16,000pt
F. iPhone 13シリーズ、SE3購入で16,000pt
G. iPhone 13シリーズ、SE3、12から端末値引

それぞれわかりやすいように還元額と適用キャンペーンを表にまとめておきます。

14シリーズ13シリーズ
SE3
12
A. 初めての申し込みで3,000pt
B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000pt××
D. iPhoneアップグレードプログラムの利用で5,000pt
E. iPhone 14シリーズ購入で16,000pt××
F. iPhone 13シリーズ、SE3購入で16,000pt××
G. iPhone 13シリーズ、SE3、12から端末値引×
総還元額24,000pt24,000pt

端末値引
13,000pt

端末値引

端末値引は容量によっても値引き額が変わってきてしまうので表記していません。

セクショントップにiPhoneの端末代金を表で記載しています。 → こちら

【楽天モバイル】公式サイトはこちら

A. 初めての申し込みで3,000ptの条件と対象外条件
<A. 初めての申し込みで3,000ptの条件>

以下3つの条件すべてを満たした方

  • 〇以下のいずれかの方法で申し込み
  •  ・新規申し込み
  •  ・MNP申し込み
  •  ・旧楽天モバイルから新プランへ移行
  • 〇「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始
  • 〇対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
<A. 初めての申し込みで3,000ptの対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン、楽天モバイル公式 楽天市場店以外で申し込みした場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※プラン利用開始がされなかった場合
  • ※期限までに「Rakuten Link」を利用されなかった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000ptの条件と対象外条件
<B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000ptの条件>

以下3つの条件すべてを満たした方

  • 〇以下のいずれかの方法で申し込み
  •  ・新規申し込み
  •  ・MNP申し込み
  •  ・旧楽天モバイルから新プランへ移行
  • 〇「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始
  • 〇対象製品を利用し「Rakuten Link」の利用
<B. 初めてのSIM単体申し込みで5,000ptの対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイル公式 楽天市場店で購入した場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※プラン利用開始がされなかった場合
  • ※期限までに「Rakuten Link」を利用されなかった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

D. iPhoneアップグレードプログラムの利用で5,000ptの条件と対象外条件
<D. iPhoneアップグレードプログラムの利用で5,000ptの条件>

  • 〇対象製品いずれかを「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」適用で購入

    以下対象商品
    – iPhone 14 Pro Max
    – iPhone 14 Pro
    – iPhone 14 Plus
    – iPhone 14
    – iPhone 13 Pro Max
    – iPhone 13 Pro
    – iPhone 13
    – iPhone 13 mini
    – iPhone 12
    – iPhone SE(第3世代)
<D. iPhoneアップグレードプログラムの利用で5,000ptの対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン以外で購入した場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※プラン利用開始がされなかった場合
  • ※期限までに「Rakuten Link」を利用されなかった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

E. iPhone 14シリーズ購入で16,000ptの条件と対象外条件
<E. iPhone 14シリーズ購入で16,000ptの条件>

以下4つの条件すべてを満たした方

  • 〇以下のいずれかの方法で申し込み
  •  ・新規申し込み
  •  ・MNP申し込み
  •  ・旧楽天モバイルから新プランへ移行
  • 〇「Rakuten UN-LIMIT VII」申し込みと同時に対象製品いずれかを購入
    – iPhone 14 Pro Max
    – iPhone 14 Pro
    – iPhone 14 Plus
    – iPhone 14
  • 〇製品到着または店頭で購入した日の翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始
  • 〇製品到着※または店頭で購入した日の翌月末日23:59までに「Rakuten Link」のご利用
<E. iPhone 14シリーズ購入で16,000ptの対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイル公式 楽天市場店で購入した場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※プラン利用開始がされなかった場合
  • ※期限までに「Rakuten Link」を利用されなかった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

F. iPhone 13シリーズ、SE3購入で16,000ptの条件と対象外条件
<F. iPhone 13シリーズ、SE3購入で16,000ptの条件>

以下4つの条件すべてを満たした方

  • 〇以下のいずれかの方法で申し込み
  •  ・新規申し込み
  •  ・MNP申し込み
  •  ・旧楽天モバイルから新プランへ移行
  • 〇「Rakuten UN-LIMIT VII」申し込みと同時に対象製品いずれかを購入
    – iPhone 13 Pro Max
    – iPhone 13 Pro
    – iPhone 13
    – iPhone 13 mini
    – iPhone SE 3rd
  • 〇製品到着または店頭で購入した日の翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT VII」プラン利用開始
  • 〇製品到着※または店頭で購入した日の翌月末日23:59までに「Rakuten Link」のご利用
<F. iPhone 13シリーズ、SE3購入で16,000ptの対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイル公式 楽天市場店で購入した場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※プラン利用開始がされなかった場合
  • ※期限までに「Rakuten Link」を利用されなかった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

G. iPhone 13シリーズ、SE3、12から端末値引の条件と対象外条件
<G. iPhone 13シリーズ、SE3、12から端末値引の条件>

  • 〇対象製品いずれかを購入
    – iPhone SE(第3世代)
    – iPhone 13 Pro Max
    – iPhone 13 Pro
    – iPhone 13
    – iPhone 13 mini
    – iPhone 12
<G. iPhone 13シリーズ、SE3、12から端末値引の対象外条件>

  • ※未納・未払いが発生した場合
  • ※「Rakuten UN-LIMITプラン」で同様のキャンペーンを受けた場合
  • ※楽天モバイル公式 楽天市場店で購入した場合
  • ※不備など含む申し込みキャンセルとなった場合
  • ※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合

オンライン申し込み限定キャンペーン

楽天モバイル自体のキャンペーンでオンライン限定のものは多くはありません。

しかし、楽天経済圏を利用している場合ポイントがとても多く入るのでオンライン申し込みのほうがおすすめです。

少なくとも店頭申し込みより、オンライン申し込みの方がポイントを多くもらうことが出来ます。

複数エントリー後楽天モバイルを申し込むようにしましょう。

キャンペーン名ポイントURL
楽天モバイルお申し込みで2,000ポイントプレゼント2,000ptこちら
スタート10001,000ptこちら
【楽天モバイル】楽天市場でお買い物された方へ1,000ptこちら
【毎月開催】楽天銀行会員様へ2,000ptこちら
【毎月開催】楽天モバイル×楽天証券2,000ptこちら
【毎月開催】楽天ペイ×楽天モバイル上限10,000ptこちら

まとめ

今回は楽天モバイルの学割に関する内容をご紹介しました。

楽天モバイルに学割はありませんが、それを鑑みてもとてもお得な携帯会社です。

良ければお子様の契約の参考にしてみてください。

楽天モバイルに学割は無し → こちら

楽天学割とは?概要説明 → こちら

楽天モバイル登録時「楽天学割」利用で2,000ポイントもらえる → こちら

楽天モバイルを契約する上でのメリット5選! → こちら

楽天モバイルを契約する上でおすすめのキャンペーン → こちら

未成年者も契約可能!必要書類は? → こちら

未成年者が契約する場合の注意事項 → こちら

Contents
関連記事
AEON mobile

型落ちiPhoneをどこよりも安く購入する方法4選!おすすめの理由もご紹介!

2023年10月14日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
povo

povoはau Wi-Fiを無料で使おう!設定方法やギガぞうWi-Fiの違いなども解説!

2022年9月7日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
mineo

mineoの支払い方法はクレジットカードだけじゃない!?支払い方法と特徴をご紹介!

2023年4月28日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
mineo

mineo プラン変更・コース変更について 変更方法、注意点徹底解説!! 

2023年5月28日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
UQ mobile

【2023年7月】UQモバイル支払い方法!一番お得な方法や家族一括請求・支払い変更の方法について

2022年6月30日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …