povo

povo2.0新規・乗り換え契約手数料などの初期費用から乗り換え元の料金までを解説!

本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があります。
お客様

povoを契約しようと思うのだけれど、事務手数料とかの初期費用はいくらくらいかかるのかしら?

鈴木

初期費用は全くの0円で契約可能です!

povoの初期費用は0円!

出典:povo

povoの初期費用を以下にまとめました。

povo新規契約事務手数料0円
au→povo事務手数料0円
UQ→povo事務手数料0円
他社→povo事務手数料0円
お客様

povoは新規契約しても、どこから乗り換えても手数料が発生しないのね。

鈴木

そうですね。

さらにpovoでは契約時に端末を購入することが出来ないのに加え、月額料金が0円~となっているので初期費用は本当に0円となります。

povoの初月費用

povoではデータ量やかけ放題などの「トッピング」を購入した場合のみ費用が発生します。

そのため、購入した分の料金がその月の費用となります。

※トッピングとは? → こちら(同じページで解説)

povoに切り替えた際の乗り換え元の月額料金や解約金など

鈴木

povoに乗り換えた際の「乗り換え元の料金」をご紹介していきます。

以下の表は解約時の月額料金と解約月に割引が適用されるかどうか、最後に解約手数料をまとめました。

解約手数料にはMNP転出手数料も含んでいます。

携帯会社解約月の料金解約月の割引解約手数料
ドコモ日割り計算無しみんなドコモ割:割引あり
ドコモ光セット割:割引あり
dカード支払い割:割引あり
U15初めてスマホ割:割引あり
初めてスマホ割:割引あり
0円
au日割り計算ありauスマートバリュー:割引あり
au payカードお支払い割:割引なし
家族割プラス:割引あり
スマホスタート1年割:割引あり
0円
ソフトバンク日割り計算無しおうち割 光セット:割引なし
新みんな家族割:割引なし
1年お得割:割引なし
小容量割:割引なし
0円
UQモバイル日割り計算無し自宅セット割:割引あり
60歳以上のかけ放題:割引あり
学割:割引なし
0円
Y!mobile日割り計算無し家族割:割引あり
おうち割:割引あり
60歳以上のかけ放題:割引あり
学割:割引あり
0円
Rakuten UN-LIMIT日割り計算無し無し0円
BIGLOBEモバイル日割り計算無しBIGLOBE家族割:副回線の解約時割引あり
主回線解約時割引契約内容によって変わる
プランによって異なる
0円 or 1,000円
OCNモバイル日割り計算無しOCN光モバイル割:割引あり0円
IIJmio日割り計算無しmio割:割引あり0円
mineo日割り計算あり複数回線割引:割引あり
家族割引:割引あり
eo × mineoセット割:割引無し
0円
鈴木

ご覧の通り、現在は解約金や手数料が発生する携帯会社は少なくなっています。

お客様

ほんとね。

これなら乗り換えの際に手数料で料金を取られずに済むわ!

povoの料金プランをご紹介

出典:povo

povoの料金形態は特殊となっており、月での料金設定にはなっていません。

好きなタイミングで好きなトッピング(データ容量・オプション)を購入するというものです。

トッピングを購入しない場合月額0円で電話番号を持つことが出来るため、とても安く番号を保持することが出来ます。

ただ180日に1度はトッピングをしないと自動解約されることもあるので注意しましょう。

具体的には以下のようになっています。

データトッピング

データ量料金
データ使い放題(24時間)330円/回
データ追加1GB(7日間)390円/回
データ追加3GB(30日間)990円/回
データ追加20GB(30日間)2,700円/回
データ追加60GB(90日間)6,490円/回
データ追加150GB(180日間)12,980円/回

通話トッピング

通話時間料金
5分以内通話かけ放題550円/月
通話かけ放題(24時間いつでも)1,650円/月
※毎月自動継続

上記が主なトッピングとなります。

前述した通り、好きなタイミングでトッピングをすることが可能なので、データ消費量が少ない月は少なく、多い月は多くすることが出来ます。

それに合わせて料金も変わってくるため自身で調節することが可能です。

しかし購入したデータは利用可能期間が決まっているため注意しましょう。

povoへのベストな乗り換えタイミング

鈴木

povoへのベストな乗り換えタイミングをご紹介していきます。

今まで話したことを踏まえpovoに乗り換えるベストタイミングをご紹介します。

まずpovoですが、初月から自身で使いたい分のデータを選ぶことが出来ます。

それに比べ乗り換え元の料金は基本的に全額請求となっているため月末付近での解約がベストでしょう。

加えてデータ量から見ても月の初めで解約するよりも、月の終わりで解約したほうがpovoで購入するデータ量が少なくて済みます。

鈴木

結論として「月末」がベストタイミングでしょう。

ただ乗り換えに5日程度かかる場合もあるため、ある程度余裕を持たせて契約をしましょう。

キャンペーン

本気割キャンペーン!

このキャンペーンは他社からの乗り換えと同時に対象のトッピングをはじめて購入することでお支払いの50%がauPay残高で戻ってくるというものです

対象のトッピングは以下になります。

データ追加120GB(365日間)21,600円
データ追加300GB(365日間)24,800円
データ追加360GB(365日間)26,400円
【期間限定】データ追加48GB(365日間)11,880円
【期間限定】データ追加240GB(365日間)23,700円
【期間限定】データ追加1.2TB(365日間)38,400円
鈴木

データ追加1.2GBは実質毎月100GBを実質毎月1600円で使えてめちゃめちゃお得です!

詳細はこちら

かけ放題デビューキャンペーン

キャンペーン期間中にpovo2.0に新規または乗り換えで契約をし、7日以内に通話オプションを加入すると550円分aupayが還元されます

詳細はこちら

新規登録キャンペーン

povo2.0新規加入時にキャンペーンコード「2MAIME」を入力すると3日間使える1GBトッピングがもらえます。

またデータ使い放題(3日分)×1回かデータ使い放題(24時間)×2回のいずれが必ず当たる抽選に参加できます。

詳しくはこちら

Googleストア限定povo2.0キャンペーン

出典:povo

このキャンペーンは、キャンペーン期間中にGoogle ストアでスマートフォン、イヤホンなどの対象商品を購入した方に、 povo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコード【データ追加3GB(30日間)】をプレゼントするキャンペーンです。

詳細は以下の通りです。

対象期間2023年1月31日(火曜日)23:59まで
条件Google ストアで対象商品を購入
②商品に同梱されたキャンペーンコードを、 povo2.0の新規契約手続き画面にて入力し、キャンペーン終了日から14日以内にSIMの有効化を完了すること
※その他詳細はこちら

まとめ・・・povoは初期費用がかからないため2台目に最適?

今回はpovoを契約した際の手数料について解説しました。

解説した通り、povoは初期費用が発生せず月額も0円で番号を保持することが出来るため、2台目の契約におすすめです。

最近では通信障害などもよく起こっているので、何かあった時のために2台目の検討もしておきましょう。

良ければ参考にしてください。

povoの初期費用は0円! → こちら

povoに切り替えた際の乗り換え元の月額料金や解約金など → こちら

povoの料金プランをご紹介 → こちら

povoへのベストな乗り換えタイミング → こちら

キャンペーン → こちら

関連記事
Rakuten mobile

【評判最悪?危ない?】楽天モバイルSNS・実店舗での口コミとメリット・デメリット

2022年6月8日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
Rakuten mobile

【楽天モバイル解約手数料0円】解約・MNP手順を画像で解説!おすすめ解約時期・注意点・不安点を徹底解説!

2022年4月30日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
povo

【2024年1月】povo2.0は13歳から契約OK!未成年契約する3つの方法をご紹介!

2022年9月6日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
NUROmobile

NUROモバイルの評判ってどう?SNSの口コミからみたみんなの評価!料金や速度も徹底解説!

2023年12月6日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …