UQ mobile

【2024年1月】UQモバイル親子応援割が今年も始まった!今年は割引額が1320円まで上がった!

本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があります。
お客様

UQモバイル で未成年にお得なプランが出たって聞いたのだけれど実際どんなキャンペーンなのかしら?

鈴木

はい!

未成年者だけでなくそのご家族も対象の大変お得なキャンペーンとなっています!

今回のUQモバイル 親子応援割は毎月1,320円の割引が12か月間適用されるキャンペーンです。

去年同様、対象年齢は5歳~18歳となっており、その家族も割引対象になっています。

その他条件や注意事項を詳しくまとめました。UQのチャットサポートに確認した内容含め余すことなくご紹介しています。

良ければ参考にしてください。

UQモバイルの親子応援割・コミコミプランの概要は?

出典:UQモバイル
親子応援割対象はコミコミプランのみ!
コミコミプラントクトクプランミニミニプラン
データ容量20GB1〜15GB4GB
親子応援割後のデータ30GB
(家族は20GB)
料金3,278円1GB:2,277円
15GB:3,465円
2,365円
自宅セット割
家族セット割
なし自宅セット割:-1,100円
家族セット割:-550円
au Payカードお支払い割なし-187円
親子応援割1,320円なし
割引後料金1,958円1GB:990円
15GB:2,178円
1,078円
通話10分かけ放題30秒につき22円

今回のUQモバイル 親子応援割はコミコミプランからの割引となります。

去年と大幅にプラン変更されたことで割引の形も変わって提供されています。

受付期間

今年もUQモバイル の親子応援割が開始されました。

受付期間は2023年12月1日〜終了日未定となっています。

鈴木

例年通り行くと2024年5月31日で終了になりそうですね。

親子応援割のキャンペーン内容

出典:UQモバイル

今年の親子応援割のキャンペーン内容は月額料金からの割引とデータ容量の増量になっています。

月額料金の割引

割引額1,320円
割引適用期間12ヶ月

コミコミプランからの割引額は1,320円となっており、去年の割引額より高く設定されています。

割引適用期間は申し込みの翌月から12ヶ月間となっています。

割引額が1,320なので、

1,320円 × 12ヶ月 = 15,840円分お得に利用できることになります。

鈴木

さらに家族とセットを組んでいる場合には家族も割引を受けられるので、1年間はさらにお得になりますね!

データの増量

出典:UQモバイル
データ容量増量オプションⅡ利用時
親子応援割30GB(1年間のみ)35GB
親子応援割(家族)20GB25GB

さらに今年は割引だけでなく、親子応援割の対象者1回線のみデータ容量が30GBにアップされます。

もちろん増量オプションをつけると35GBにアップされるのでデータをたくさん使う方でも安心できます。

家族は20GBとなってしまいますが、増量オプションⅡ(7ヶ月間無料)を利用することで5GBアップでき、25GBでの利用が可能です。

親子割の対象プランと対象年齢・対象者(家族)

出典:UQモバイル

対象プランは前述した通り、今年はコミコミプランのみ対象となっています。

対象年齢は5歳〜18歳となっています。

さらに対象者と家族セット割/自宅セット割を適用させている回線にも割引が適用されます。

最大10回線まで割引適用可能なので、セットを組める回線は全て組んでおきましょう。

割引申し込み・・・不要

割引を適用させるために申し込み等は不要となっています。

条件さえ満たせば割引は自動適用される仕組みとなっています。

条件は同じページで解説しています→こちら

過去に親子割を受けてるともう受けれない?

結論:割引を受けることができます。

鈴木

こちらは UQモバイル のチャットサポートで確認済みです。

条件には「過去に適用のある方は適用不可」とありますが、明確には以下のようになります。

過去に親子応援割(2023)の適用がある方は、再度適用不可

そのため過去に親子応援割(2022以前)の適用がある方でも、親子応援割(2023)の適用は可能です。

もちろん他社からの乗り換えだけでなく、プラン変更のみでの適用も可能になっています。

お客様

過去の親子応援割と今年の親子応援割は全く別物なのね

鈴木

はい、ですので今年の割引条件さえ満たせば割引適用が可能になります。

もちろん例外はありません。

割引適用条件

鈴木

条件に関しても詳しく、チャットサポートに確認済みです。

親子応援割の申し込み不要
共通・12月1日以降に対象プランに新たに加入(新規・乗り換え・プラン変更等)
U18・対象プラン申し込み時の年齢が5歳〜18歳
家族・U18の回線とセット割を組んでいる
キャンペーン対象外となってしまう条件・親子応援割(2023)を1度適用している
・解約、プラン変更
・(U18)がセット割から外れる・対象プランから外れる

UQモバイル の親子応援割の適用条件を「共通」「U18」「家族」に分けて解説していきます。

まず共通の条件が以下になります。

  1. 12月1日以降対象の料金プランに新たに加入

ここでいう対象のプランとはコミコミプランです。

さらに新たに加入とありますが、対象の契約は「新規契約」「MNP乗り換え」「プラン変更」等になっています。

親子応援割(U18)

親子割の対象条件は以下になっています。

  1. 申し込み時点で5歳〜18歳であること

ほかに難しい条件等なく、シンプルな条件です。

そのためU18の場合、5歳〜18歳で新規に契約もしくはプラン変更することとなっています。

鈴木

割引自体の申し込みは必要なく、条件を満たすだけで割引適用されます。

親子応援割(家族)・・・セット割とプラン加入の順番は?

親子応援割(家族)の適用条件は以下のようになっています。

  1. UQ親子応援割の適用条件を満たすU18の方と同一の家族セット割/自宅セット割グループに加入していること

(家族)に関しても12月1日以降にプランに加入し、(U18)回線と家族セット割/自宅セット割を組むだけです。

鈴木

こちらも割引の申し込みは必要なく、上記の条件を満たすだけで自動的に割引されます。

セット割と加入プランの順番は?

家族セット割/自宅セット割の加入とプラン加入の順番はどちらが先でも割引適用されます。

プランの加入が12月1日以降であれば、後からセット割をつけた段階で条件は達成しているので、翌月から割引が開始されます。

逆にセット割をつけている状態でプランの加入を12月1日以降にしている場合も同様です。

割引が対象外となってしまう条件

割引が対象外となってしまう条件は以下の通りです。

  1. 親子応援割(2023)を1度適用している
  2. 解約、プラン変更
  3. (U18)がセット割から外れる・プラン変更する

親子応援割(2023)を1度適用した場合

前述した通り、2022年以前の親子応援割やそれに相当する割引を適用している場合、プラン変更や新規契約を行えば割引適用されます。

しかし、2023年12月より始まった親子応援割を1度適用させ、プラン変更等で割引適用外となってしまった場合、再度割引を受けることができません。

鈴木

単純に2023年の割引を複数回受けることができないということですね。

解約、プラン変更

解約やプラン変更等で、対象のプランから外れてしまうと、割引がなくなってしまいます。

割引の対象外となってしまい、再度割引を受けようとしても前述した通り受けることができませんので注意しましょう。

(U18)がセット割から外れてしまう・対象プランから外れる

(U18)が家族セット割/自宅セット割から外れてしまう、もしくは対象プランからプラン変更をしてしまうと(家族)回線の割引がなくなってしまいます。

(U18)の回線はプラン変更や解約・セット割から外してしまわないよう注意しましょう。

デメリット・注意点3選

1. 自宅セット割に入らないと割引を受けられない

(家族)回線は(U18)回線と同じ家族セット割もしくは自宅セット割のどちらかを組む必要があります。

セット割を組むことで初めて割引が適用されます。

そのため(家族)回線は(U18)回線とセット割を組んだ上で、12月1日以降に新たにプランへの加入が必要となっています。

鈴木

家族セット割/自宅セット割には必ず加入するようにしましょう。

2. 割引は申し込みの翌月から、月末に申し込むと割引適用が遅くなるかも

割引の適用時期は申し込みの翌月からとなっています。

さらにUQモバイル の公式サイトには割引が月末に手続きをすると、割引適用が遅れる可能性があると記載してあります。

割引適用が遅れるというのはあまり聞きませんが、用心に越したことはないので、月末ギリギリでの契約や割引申し込みはやめておいた方がいいかもしれません。

どちらにせよ割引は12ヶ月間適用可能になっています。

3. オンラインでは未成年者名義の契約不可のため使用者登録で進める

オンラインでの契約可能年齢は18歳〜となっています。

そのため、オンラインで契約を進める場合は親名義で契約をし、未成年者の使用者登録でキャンペーンの申し込みをしましょう。

鈴木

店舗でも実際に未成年者が名義人になるところは滅多に見ませんね。

親子応援割適用後の料金シミュレーション

鈴木

1回線分と3回線分の割引料金を計算してみました。

親子応援割1回線のみ

コミコミプラン(U18)
親子応援割後のデータ30GB
(12ヶ月間のみ)
料金3,278円
自宅セット割
家族セット割
なし
au Payカードお支払い割なし
親子応援割-1,320円
割引後料金1,958円
通話10分かけ放題

元々3,278円のプランが1,958円まで下がり、さらにデータ容量も30GBに上がっています。

料金の割引額はToatalで15,840円となり、他社では基本ないキャンペーンとなっています。

もちろん乗り換えの場合、乗り換え特典との併用も可能になっているので、親子応援割のキャンペーンも含めTotalで最大35,840円も還元があることになります。

親子応援割3回線分

①コミコミプラン(U18)②コミコミプラン(家族)③コミコミプラン(家族)Total金額
親子応援割後のデータ30GB
(12ヶ月間のみ)
20GB20GB
料金3,278円3,278円3,278円9,834円
親子応援割-1,320円-1,320円-1,320円-3,960円
割引後料金1,958円1,958円1,958円5,874円
通話10分かけ放題10分かけ放題10分かけ放題

最大10回線まで割引可能なキャンペーンですが、3回線で計算をしてみました。

3回線分の割引で月々3,960円の割引となります。

単純計算で3,960円 × 12か月 = 47,520円分お得になる計算です。

他社と比較をしてみても、20GB+10分かけ放題のプランを2,000円で使える他社格安はありません。

前述した通り、乗り換え時のキャンペーンも併用可能となっているので、全体でみると還元率がとても高いタイミングです。

ahamoとの比較

出典:ahamo
ahamo UQモバイル 親子応援割
データ容量20GB20GB(30GB)
かけ放題5分かけ放題10分かけ放題
料金2,970円1,958円(割引後)

UQモバイル の比較対象と言えばワイモバイルですが、プランが大幅に変わったことで比較しづらくなってしまったため、ahamoと比較していきます。

データ容量はどちらも20GBとなっており違いはありませんが、UQは(U18)回線のみですが30GBでの提供となります。

かけ放題については UQモバイル が10分かけ放題の利用で時間的優位があります。

さらに料金については親子応援割を適用させることで、約1,000円分UQモバイル が安くなります。

12か月間のみだとしても差額は1.2万円にものぼり、複数回線分家族で利用する場合にはさらに差額が広がります。

最大10回線までなので、単純計算で12万円分の差額が出ることになります。

鈴木

もちろんそこまでの差額が出ることは稀ですが、UQモバイル の料金がとても安いことに違いはありませんね。

家族セット割/自宅セット割の申し込み方法

  1. my UQ Mobileにログイン
  2. 申し込む電話番号を選択し「同意する」をタップ
  3. 固定回線・でんきサービスを利用中の場合は利用ネット回線を選択
  4. 「新しい設定」で「追加」、もしくは、「グループに回線(電話番号)を追加する」をタップし、情報の入力
  5. 内容確認し、「この内容で申し込む」をタップ

Q&A

1. すでにUQモバイルユーザーだが適用できる?

適用可能です。条件はプラン変更でも可となっています。

しかし、現在コミコミプランを利用中の場合、一度別のプランへ変更をしてから再度コミコミプランへ戻す必要があります。

イメージは以下になります。

〈現在UQモバイル のコミコミプラン利用中の場合〉

1月:コミコミプラン→別のプランへ変更申請
2月:別のプラン→コミコミプランへ変更申請
3月:コミコミプランへ変更完了(割引適用開始)

コミコミプランからの変更先はミニミニプランかトクトクプランとなってしまい、1ヶ月間はコミコミプランとは別のプラン利用が必要です。

鈴木

加えて、他にも条件があるので必ず満たすようにしましょう。

(U18)
・対象プランに加入
・プラン加入時の年齢が5歳〜 18歳
(家族)
・対象プランに加入
・(U18)回線とセット割を適用

詳しくは同じページで解説してます→こちら

2. セット割を申し込み忘れたけど、後から親子応援割は適用できる?

セット割を後から申し込む場合でも、割引適用可能です。

条件としては12月1日以降にプランの申し込み+セット割に加入することとなっています。

条件さえ満たせば割引を受けることが可能です。

セット割を忘れてしまった場合でも、焦らずセット割の申し込みをしましょう。セット割を申し込んだ翌月から割引適用されます。

3. 家族割やほかに併用できる割引ある?

併用できる割引はありません。

コミコミプランはもともと適用できる割引がないため、併用不可になります。

4. 乗り換えで親子応援割を適用させたら、他のキャンペーンと併用できる?

乗り換え時に親子応援割を適用した場合、他のキャンペーンと併用可能です。

他の会社でもそうですが、乗り換え時はキャンペーンの適用が可能になっています。

UQモバイル でももちろんキャンペーンがあり、現在は1月現在は最大1万円の還元キャンペーンがあります。

このキャンペーンと親子応援割の適用は可能になっているので、他社よりお得に乗り換えることができます。

通常乗り換え特典は多くても大体2万円程度ですが、UQモバイル の場合親子応援割のキャンペーンを含めることで、最大25,840円もの還元を受けることが出来ます。

まとめ

今回はUQモバイルの親子応援割をご紹介しました。

良ければ参考にしてください。

関連記事
LINEMO

LINEMOでNETFLIXは視聴可能?損しない支払い方法・必要なデータ容量をご紹介!

2022年9月24日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
LINEMO

LINEMOにフリーWi-Fi・無料Wi-Fiはある?現販売員がおすすめする無料公衆Wi-Fi

2022年9月29日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
Y!mobile

ワイモバイルJアラートや緊急地震速報は受信可能?災害時のために知っておいた方が良いこと

2022年9月14日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …
Y!mobile

ワイモバイルには3つのメールアドレスが存在する!注意すること4選|かんたん設定方法も解説

2022年11月30日
スマホのいろは|格安SIMを現役販売スタッフが解説
本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があ …