本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があります。 |
今でもガラケーを使っているのだけれど、povo2.0に変更することはできるかしら?
ガラケーからpovoですね。基本的にはpovoでガラケーは使えません。その理由をご紹介いしていきます。
povoは、基本的にスマホで利用することが前提となっているプランです。
ガラケーの方はどうすればいいの?と思われる方もいるかもしれません。
この記事では、povoを利用したいガラケー利用者の方向けに、わかりやすくご紹介していきます。
【結論】povoではガラケー(ガラホ)は使えない
結論からお伝えすると、povoでガラケーは使えません。
理由は以下の2つです。
①povoの対応機種・端末に含まれていない
②アプリが使えない可能性あり
①povoの対応機種・端末に含まれていない
まずひとつ目の理由として、povoの動作確認端末リストの中には、ガラケー(ガラホ)の機種が含まれていません。
基本的にpovoはスマホ利用者向けのため、ガラケーには対応していないのです。
ちなみに、ガラケーだけでなくiPadやタブレットも記載はされていないので、対応していないということになります。
ただし、リストにないからと必ずしも使えないというわけではなく、SIMカードを入れれば使える可能性も0ではないのも事実です。
なぜなら、povoを契約して送られてくるSIMカードは、「au Nano IC Card 04」というもので、このSIMカードに対応できる機種なら使える可能性があるからです。
しかし、対応機種・端末リストにない機種は、基本的には保証外であり、使ってみようとチャレンジする方は自己責任となります。
筆者のおすすめは、せっかくpovoにするのであればスマホに機種変更することをおすすめします。
こちらについては後述していますので気になる方はこちらをクリックしてくださいね。
②アプリが使えない可能性あり
2つ目の理由はアプリが使えない可能性があるということです。
povoは基本料0円で、自分の状況に合わせてデータ量やその他サービスを好きなようにトッピングしていきます。
しかし、このトッピングやその他契約プランの変更などしたい場合、アプリを利用して便利に行えるようになっています。
このアプリは基本的にはiOSやAndroid向けになっているので、ガラケー(ガラホ)で利用したい場合、アプリがダウンロードできない可能性があるのです。
そうすると自分でトッピングをしたい時にも手続きができないことになります。
上記のような理由から、povoを利用したい場合、スマホに機種変更することをおすすめしています。
ガラケー(ガラホ)でpovo利用はメリットがある?
povoにするのであれば、スマホに変更することをおすすめしてきましたが、冒頭の2つに加え、ガラケーでpovoを利用するメリットがとても少ないという理由もあるからです。
①auでもガラケー向けの安いプランがある
②Gmail,iCloudが非対応の可能性がある
①auでもガラケー向けの安いプランがある

auでは今でもガラケーの販売が行われており、ガラケー専用のプランがあります。
そのプランでは、基本料金1,265円/月にプラスで880円/月の5分以内24時間かけ放題、1,980円/月で24時間かけ放題をオプションでつけることができます。
かけ放プランも必要ないという方にとっては、月額1,265円で済むのです。
そのため、スマホでデータ量をたくさん使用する予定のない方にとっては、あえてpovoに乗り換えるメリットは少ないと言えます。
②Gmail,iCloudが非対応の可能性がある
スマホに限らずパソコンでも使えるフリーメールが@Gmail.com,@iCloud.comなどです。
これらはpovoでも自由に使用できるようになっています。
しかし、ガラケー(ガラホ)の場合は、キャリアメール以外機種によっては利用できないこともあるので気を付けてください。
例えばドコモのガラケー(らくらくホンF-01M)も非対応なのです。
これらのメールが非対応のままpovoを利用しようとすると、メールが使えないという事態になりとても不便です。
というのもpovoではキャリアメールが基本的に使えないからです。
現在「持ち運びサービス」も行っていますが、月額330円/月かかります。
そもそもガラケーでpovoを使用できるか試してみるまでわからないため、スマホに変更することをおすすめします。
以上の理由によりpovoを利用したい方はスマホに変更することをおすすめします。
【結果】povoを利用したい場合はスマホに変えたほうがよい
ここまでご紹介してきた内容から、ガラケーはpovoには向いていないということが分かったかと思います。
スマホを購入したい場合は以下のような場所で購入ができますよ。
①auショップで購入
②他社で購入
③古品で対応機種を購入
povoでは端末セットでの販売が行われていないため、povoに乗り換える前にpovoで対応している機種を購入してから、契約に進む必要があります。
そのため、auで契約中の方は、povoに乗り換える前にauショップで新しいスマホを購入しておきましょう。
他社から乗り換えの場合は、SIMフリー・SIMロック解除済みの端末を、他会社で購入または中古品などで好きな端末を購入しておきましょう。
SIMロックがかかったままだと、au回線での通信・通話ができなくなります。
解除は、My SoftBankやドコモオンライン手続きからであれば無料でできます。
他社でスマホを購入する時の注意点
✅SIMロック解除はすぐできない可能性がある
✅他社でSIMロックが必要なスマホは注意
注意点として、SIMロックを行いたくても契約状況によっては、すぐに解除できない場合もあるので気を付けましょう。
例えば、スマホを口座振替の分割払いで購入している方は、購入日から101日目以降出ないとSIMロックを解除できません。
また、povoではiPhone以外の端末は、auモデルまたはSIMフリー端末のみ動作確認が行われています。
そのため、たとえ端末リストに記載があるスマホでも、他キャリアモデルの場合はau電波の周波数帯が異なり、使用できないため動作保証外となります。
SIMフリーのスマホを購入するのが無難かもしれません。
ここまでで乗り換えを検討されている方は以下の記事も参考にしてみてくださいね♪

povoのキャンペーン情報
以下は、現在povoで開催中のキャンペーンです。この機会に乗り換えされる方はぜひ利用してくださいね。
残暑お見舞い大感謝祭

このキャンペーンは、キャンペーン期間中にデータ追加20GB(30日間)、データ追加60GB(90日間)、データ追加150GB(180日間)の購入で、料金はそのままでデータ容量が増量されるというキャンペーンです。
つまり、以下のようになります。
●データ追加20GB ➡+5GBの25GB
●データ追加60GB ➡+15GBで75GB
●データ追加150GB ➡+40GBで190GB
さらに、以下の対象データトッピングを購入すると、データ使い放題サービス(24時間)1回分がプレゼントされます。
●データ使い放題(24時間)
●データ追加1GB(7日間)
●データ追加3GB(30日間)
●【増量中】データ追加25GB(30日間)
●【増量中】データ追加 75GB(90日間)
●【増量中】データ追加 190GB(180日間)
●【期間限定】データ追加1GB(30日間)
詳細はこちらからチェックしてみてくださいね!
Googleストア限定povo2.0キャンペーン

このキャンペーンは、キャンペーン期間中にGoogle ストアでスマートフォン、イヤホンなどの対象商品を購入した方に、 povo2.0新規契約時に使えるキャンペーンコード【データ追加3GB(30日間)】をプレゼントするキャンペーンです。
詳細は以下の通りです。
対象期間 | 2023年1月31日(火曜日)23:59まで |
条件 | ①Google ストアで対象商品を購入 ②商品に同梱されたキャンペーンコードを、 povo2.0の新規契約手続き画面にて入力し、キャンペーン終了日から14日以内にSIMの有効化を完了すること |
まとめ:povoはガラケー非対応、スマホ購入がおすすめ
povoでガラケー利用はおすすめしません。
ご紹介してきたようにメリットが明らかに少ないからです。
povoで契約を考えている方は、スマホを購入することをおすすめします。
この機会にぜひご検討くださいね!
・【結論】povoではガラケーは使えない ➡こちら
・ガラケーでpovo利用はメリットがある? ➡こちら
・【結果】povoを利用したい場合はスマホに変えたほうがよい ➡こちら
・povoのキャンペーン情報 ➡こちら