本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品を申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があります。 |
mineoを検討してるんだけど、契約したその日から使えるのかしら?
はい、mineoは契約する方法によってその日からつけるかどうか変わるため、詳しくご案内しますね。
mineoは即日開通できるのでしょうか?
この疑問にお答えするべく、即日開通の方法からmineoの店舗の種類、必要な書類、注意点まで詳しくご紹介します。
mineoの即日開通する契約方法
mineoの即日開通には主に2つの方法があります。
- 店頭で直接契約
- オンラインストアでeSIMの契約
の2つの方法で、契約したその日からmineoを利用可能となります。
店舗での契約
店舗での契約は即日開通が可能です。
契約手続きを行い、その場でSIMカードを受け取ればすぐに利用開始できます。
一番シンプルでわかりやすい方法ですね。
オンラインストアでeSIMの契約

オンラインストアでeSIMの契約でも即日利用が可能です。
eSIMとは、スマホ本体にあらかじめ埋め込まれた本体一体型のSIMです。
eSIMでは、スマホ本体にあらかじめ埋め込まれたSIMの情報を書き換えるだけで、SIMカードの抜き差しと同じ役割を果たします。
mineoの店舗は4種類ある
mineoには4種類の店舗が存在します。それぞれの店舗の特性と役割を見ていきましょう。
mineoショップ/mineoスポット

mineoショップは、mineoの公式直営店です。
ここでは新規契約、プラン変更、料金確認など、mineoの各種手続きが可能です。
また、予約も可能なので、混雑を避けて手続きができます。
- 新規申し込み:可能
- SIMお渡し:可能(即日/店舗受取)
- 購入端末お渡し:可能(即日)
- 変更申し込み:可能
- 初期設定サポート:可能
- 追加有料サポート:可能
販売店
販売店は、mineoのサービスを提供する家電量販店のことです。
新規契約や機種変更などができますが、一部のサービスは提供していない場合もあります。そのため、詳細は各店舗に問い合わせることをお勧めします。
- 新規申し込み:可能 ※SプランはMNPのみ受付可能
- SIMお渡し:可能 (即日)
- 購入端末お渡し:可能 (後日)
- 変更申し込み:不可
- 初期設定サポート:なし
- 追加有料サポート:なし
サポート店

サポート店は、mineoと提携しているパソコンショップのことです。
できることに関してはショップと大差ありません。
しかし、店舗によっては端末(新品・中古)の販売を行っていません。
また、即日開通できるかは店舗によって異なります。
- 新規申し込み:可能 ※SプランはMNPのみ受付可能
- SIMお渡し:可能 (一部即日/一部店舗受取)
- 購入端末お渡し:不可
- 変更申し込み:不可
- 初期設定サポート:可能
- 追加有料サポート:可能
お渡し店
お渡し店は、オンラインストアでmineoのサービスを契約後、SIMカードや端末を受け取ることができる店舗です。
ここでは店頭で直接新規契約やサポートは提供されていません。
- 新規申し込み:不可
- SIMお渡し:可能(一部即日/一部店舗受取)
- 購入端末お渡し:後日
- 変更申し込み:不可
- 初期設定サポート:なし
- 追加有料サポート:なし
即日開通可能な店舗
mineoショップでは、予約を行えば即日開通が可能です。その他の店舗での即日開通の可否は、店舗によりますので、事前に各店舗への確認が必要です。
mineoの店舗がどこにあるか調べるには下記の公式サイトからお調べください。
地域や店舗の種類を指定して検索できます。
申し込む際の必要書類
mineoの契約には、身分証明書やクレジットカードなどの必要書類があります。詳しい内容については、こちらの記事をご覧ください。
- 本人名義のクレジットカード
- 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
- MNP予約番号(MNPの場合)※新たに電話番号を取得する場合は不要
mineo店頭契約時の注意点
店頭での契約にはいくつかの注意点があります。
- 店頭申し込みはキャンペーンが少ない
- 店頭契約の場合その日に端末を受け取れない場合がある
店頭申し込みはキャンペーンが少ない。
まずひとつめは、店舗での契約にはキャンペーンが少ないということです。
特に即日開通を希望する場合、キャンペーンの対象外となる可能性があります。
店頭契約の場合その日に端末を受け取れない場合がある
二つ目は、店頭契約の場合その日に端末を受け取れない場合があることです。
上記販売店の種類でも記載しましたが、販売店とサポート店では、端末の受け取りが契約日ではなく、後日になる場合があります。
つまり、即日で端末を手に入れることはできないかもしれません。店舗での契約を検討している場合は、これらの点を確認してから進めることをお勧めします。
急いでいない場合や直接店舗に出向く必要がない場合は、オンライン契約を選ぶことも一つの選択肢です。mineoはウェブサイトを通じて容易に新規契約や変更申し込みを行うことが可能で、その際に必要となる各種書類もデジタルで提出することができます。また、eSIM対応端末をお持ちであれば、eSIM契約も可能です。
しかし、オンライン契約の場合、物理的なSIMカードの受け取りは郵送となり、即日利用は難しいという点を理解しておく必要があります。また、購入した端末は後日配送となるため、その点も考慮する必要があります。
まとめ
店舗契約のメリットとしては、即日でのSIMカード受け取りや新端末の購入、初期設定サポートなどが挙げられます。これらは店舗によって異なるので、具体的なサービス内容については、事前に各店舗に確認してみてください。逆にデメリットとしては、店舗に行く手間や時間がかかる、キャンペーンが少ないなどが考えられます。
ただし、店舗によっては新規申し込みやMNP(番号ポータビリティ)が制限されている場合もありますので、その点も念頭に置いておくと良いでしょう。
急ぎでなく、ゆっくりと手続きをしたい方には、オンライン契約がおすすめです。
その一方で、すぐにサービスを開始したい、新しい端末をすぐに手に入れたい、初期設定で困ったときにスタッフに直接質問したいといった方には、店舗での契約が適していると言えます。
今回は、mineoの即日開通についての解説でした。ここで説明した内容を頭に入れて、スムーズな手続きを進めていきましょう。