本記事はアフィリエイト広告を掲載しています。本記事を経由し、ページ内で紹介したサービス・商品をお届け申し込みした場合、一部報酬を受け取る場合があります。 |
ワイモバイルでNetflxを契約したいと考えているのだけれど、なにかお得な割引はないかしら?
ワイモバイルでNetflixを視聴されたいのですね。お得に視聴する方法をご紹介していきます。
結論から言うと、ワイモバイルでは直接的にNetflixの料金が安くなるサービスは提供していません。
しかし、ある方法をとることで通常より安くNetflixを利用することが出来、なおかつ、家計全体が安くなる方法が存在します!
そもそもNetflixは基本割引などがないサブスクとなっていますので、ワイモバイルを使っている方は必ずお得になる方法です。
さらにお得に利用できるよう、現在利用できるキャンペーンをまとめておきます!
現在よりお得に利用できる可能性が大きいため良ければ参考にしてください。
ワイモバイルの料金プラン

まず、ワイモバイルの料金プランについてご紹介していきます。
すでに知ってるよという方は飛ばしてみてくださいね!
ワイモバイルの料金プランは3つと、とてもシンプルで選びやすいプラン内容になっています。
以下はワイモバイルのプラン一覧です。
シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L | |
料金 | 2,365円/月 | 4,015円/月 | 5,115円/月 |
割引き適用時 | 1,078円/月 | 2,178円/月 | 3,278円/月 |
データ容量 | 4GB | 20GB | 30GB |
データ増量オプション(550円/月)適用時 | 6GB | 25GB | 35GB |
通信速度制限時 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | |
通話料 | 22円/30秒 |
ワイモバイルの魅力的な点は、使い切れなく余ってしまったデータを、翌月に繰り越しできる点にあります。

例えば、プランMで契約していて9月は10GBしか使わなかった場合、余った10GBは10月に繰り越され、10月は30GB分使用できるということになります。
きちんと繰り越しデータ分からデータ量は使われていくため、損がありません。
povoやahamoでは繰り越しが無いので、この点ではメリットが大きいと言えるでしょう。
また、後述しますがプランM,Lの場合、通信制限時にもワイモバイルは最大1Mbpsの速度があります。
この速度があれば実はNetflixもストレスなく見ることができます。
気になる方はこちらをクリックして見てみてくださいね♪
その他ワイモバイルのお問い合わせは→Y!mobile正規代理店!お得な特典付きの「ヤングモバイル」
Netflixの料金プランと必要な通信速度
ワイモバイルのプラン料金がわかったところで、次はNetflixについて見ていきましょう。
そもそもNetflixの料金形態はどうなっているのでしょうか?見ていきましょう。
Netflixで選べる3つのプラン
プラン | 広告付き スタンダード | スタンダード | プレミアム |
料金/月 | 790円 | 1,490円 | 1,980円 |
画質 | 〇 | ◎ | ◎◎◎ |
解像度 | 1080p | 1080p | 4K+HDR |
テレビ・パソコン・スマホ・タブレットでの視聴 | 〇 | 〇 | 〇 |
共有画面数 | 2画面 | 2画面 | 4画面 |
料金が一番安い広告付きスタンダードですが、Netflix公式によると想像より広告が多くないようです!
料金をできるだけ安くしたい方は広告付きスタンダードがベストですね!
パソコンやテレビなど、大きな画面で見たい方や、画質にこだわりのある方、広告は挟みたくない方はスタンダードプランやプレミアムプランにするのが良いでしょう。
Netflixは割り勘でさらにお得に!?
Netflixを数人で割り勘すれば、前述した料金よりもさらにお得に利用できます。
広告付きスタンダード・スタンダードプランだと、同じ時間に2人の動画視聴が可能、
プレミアムプランだと、同じ時間に4人まで動画視聴が可能になります。
ということは、5つの割り勘パターンがあります。
それぞれのパターンと一人ひとりの負担額を表に表してみました。
プラン | 割り勘人数 | 負担額/人(税込) | |
パターン1 | 広告付き スタンダード | 2人 | 395円 |
パターン2 | スタンダード | 2人 | 745円 |
パターン3 | プレミアム | 2人 | 990円 |
パターン4 | プレミアム | 3人 | 660円 |
パターン5 | プレミアム | 4人 | 495円 |
他の家族と共有すれば、ベーシックの990円/月よりも安く、さらに高画質な映像での利用が可能になります。
Netflixで必要な通信速度
画質 | 通信速度 |
標準画質(SD) | 1Mbps |
高画質(HD) | 720p:3Mbps 1080p:5Mbps |
4K/UHD4K(UHD) | 15Mbps |
上記はNetflixで推奨されているインターネット接続速度です。
ワイモバイルの平均通信速度は以下の通りなので、問題なく視聴できることが分かります。
平均ダウンロード速度: 61.74Mbps
なるほど!Netflixのことがよくわかったわ。ところで私みたいなワイモバイルユーザーがより安くお得に見る方法があるのかしら?
それでは、ワイモバイルユーザーが安く・お得に見る方法を次で紹介していきます!
Netflixを安く!ワイモバイルを安く!する方法
Netfilxとワイモバイルを安く利用する方法は・・・ソフトバンク光を利用することです!
- Netflixから110円の値引き
- ワイモバイルから1,650円の割引
Netflixから110円の値引き

【SoftBank 光】
ではNetflixパックがオプションとして存在します。
内容としてはNetflixの料金から110円の値引きをして、毎月料金が請求されるというものです。
さらにどのプランでも初月は無料で利用でき、2か月目は990円で利用が可能になります。
Netflixはもともと初月無料や月額料金の割引などのキャンペーンが少ないサブスクとなっているので、支払先を変えるだけで受けられるこの特典は利用必須です。
現在【SoftBank 光】
を利用中で、Netflixパックを利用していない場合は、とても損をしてしまっているので早めにオプションをつけるようにしましょう!
ワイモバイルから最大1,650円の割引

ワイモバイルと【SoftBank 光】
を一緒に利用するメリットはNetflixだけではなく、セット割が適用できる点も挙げられます。
割引額は以下の通りです。

詳しくは次のセクションで解説します。→こちら
ワイモバイルのお問い合わせは→Y!mobile正規代理店!お得な特典付きの「ヤングモバイル」
ワイモバイルのお得なセット割で1,650円割引!

ワイモバイルでは、回線をセットにすることでスマホの基本料金が割引になるサービスを提供しています。
Netflixの利用料金が割引されるわけではありませんが、これにより家計全体の節約につながるのでワイモバイルユーザーの方にはぜひおすすめしたいセットになります。
ワイモバイルのセット割は以下の2つです。
以下で詳しくご紹介していきます。
①ソフトバンク光
【SoftBank 光】
は聞いたこともある方が多いのではないでしょうか?
【SoftBank 光】
は、光回線を利用した超高速で安定したインターネット接続サービスになります。
このソフトバンク光を利用することで、スマホの基本料金が毎月最大1,650円割引されます!
そしてお気づきでしょうか、前述したNetflixを家族と割り勘すれば、最大で2,673円もお得に利用できるようになるのです。
家族でワイモバイルを利用していればさらにお得になります。

この【SoftBank 光】
の利用料金は以下の通りです。
集合住宅 | 4,730円(税込み) |
戸建て住宅 | 6,270円(税込み) |
ただここで注意すべき点は【SoftBank 光】
の場合、工事が必要になります。
そうすると工事費もかかってきて、うーん。。。と腰が重くなりますよね。
しかし、ソフトバンク光ではインターネット工事費が実質無料になるキャンペーンを開催しています!

このキャンペーンでどのように工事費が実質無料になるかというと、かかった工事費に応じて、月額基本料金から毎月割引があるというキャンペーンになります。
例えば、回線工事費が31,680円かかった場合は、1,320円×24ヵ月の割引が適用されるといったイメージです。
工事費に応じて割引額が変更されるため、工事費に対して余分に料金を支払うといったことはありません。
工事費が実質無料はとても大きなメリットですよね。
では工事はしたくないなという方はどうすればいいのか?
SoftBank Air
を利用しましょう♪
次で詳しくご紹介していきます。
Softbank光 公式サイト フレッツ光より安い!【SoftBank 光】
ちなみに、乗換えを検討中の方はUQモバイルでもNetflixがお得に見れるので、以下の記事も合わせて読んでみてくださいね!

②ソフトバンクAir
ソフトバンクAirではNetflixのオプションがないため、Netflixを安く利用することはできません。 |

SoftBank Air
は上の画像のようなAirターミナル5を購入または契約するだけの工事いらずのお手軽Wi-fiになります。
SoftBank Air
をおすすめする理由は以下の3つです。
✅工事無し!コンセントにさすだけですぐに使える!
✅10回線までスマホ月額基本料から最大1,650円割引!
✅24カ月ソフトバンクAir利用料がたったの2,970円!
まず最大の魅力は工事が不必要ということです。コンセントにさしてすぐ使えるのは嬉しいですよね。
そして割引!セットで契約することでスマホの月額基本料金から毎月1,650円割引されます!

さらに!SoftBank Air の基本料金が通常5,368円のところ24ヶ月間たったの2,970円になるキャンペーン!
月額基本料金 | 割引後 |
5,368円(税込み) | 2,970円(税込み) |
シンプル2 M(20GB)利用の場合、4,015円/月-1,650円/月=2,365円+2,970円=5,335円
スマホの基本料金とSoftBank Air 利用分でたったの5,335円の支払いで済むのです。
もし家族もワイモバイルユーザーであれば、ひとりひとりに1,650円の割引になるのでさらにお得に利用できることになります!
ソフトバンクAir 公式サイト 工事不要!【SoftBank Air】
ワイモバイルのまとめて支払いNetflixはまとめれる?
結論出来ます!
ソフトバンク光を利用中の場合はオプション代金より割引が入ります。
ワイモバイル+Airを利用中の場合や、ワイモバイル単体で利用中の場合、ワイモバイルのまとめて支払いが可能になっています。

ワイモバイルユーザーはすでに知っている方も多いかもしれませんが、ワイモバイルでは、「ワイモバイルまとめて決済」というサービスを申し込み不要・無料で提供しています。
このサービスを利用すれば、スマホで購入した商品やVOD(Netflixやhuluなど)代をスマホ代と一緒に引き落としてくれるのです。
とっっっても楽ですよね!

上記はNetflix公式ページのどこの会社でまとめて支払いのようなサービスが使えるかというものですが、「softbank」とありますね。
ワイモバイルという表記はありませんが、SoftBank=Y!mobileのようなイメージで実際問題なく利用できます。
Netflix以外のサービスでも、ソフトバンクまとめて支払いができるサービスは、ワイモバイルまとめて支払いも利用できる!ということになります。
なので安心してください。きちんとNetflix の支払いもできます。
ワイモバイルはソフトバンクが運営している会社のため、支払いシステムは同一なのです。
ワイモバイルのキャンペーン
タイムセール5,000円キャッシュバック

先にご紹介したソフトバンク光とソフトバンクAirをはじめて契約する方に向けてのキャンペーンです!
2022年9月21日から再度始まったキャンペーンで、5,000円のキャッシュバックをしてくれます。
条件は以下の通りです。
【SoftBank Airの場合】
Airターミナル(専用接続機器)を分割もしくは一括で購入すること。
※機種変更・レンタルは対象外
【SoftBank 光の場合】
2年自動更新プランまたは5年自動更新プランにて申し込みすること。
〈詳しくはこちら〉
はじめてSoftBank Air利用で5,000円キャッシュバック

SoftBank Airを初めて契約すると5,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンです。
前述したタイムセール5,000円と併用可能となっており、SoftBank Airを初めて契約する場合、合計で10,000円分のキャッシュバックを受け取ることができます。
条件は以下の通りです
Airターミナル(専用接続機器)を分割もしくは一括で購入すること。
※機種変更・レンタルは対象外
〈詳しくはこちら〉
他社から乗り換えの場合最大10万円満額還元!

こちらは前述した、ソフトバンク光・ソフトバンクAirへ乗り換えをする方に向けてのキャンペーンです。
このキャンペーンは、他社固定ブロードバンド回線または他社モバイルブロードバンド回線の違約金・撤去工事費を満額還元するというものです。(3Gケータイ・スマートフォン・タブレットは対象外)
満額還元されるなら!という方はぜひこの機会に乗り換えしてしまいましょう!
ワイモバイルユーザーにとってはお得になることしかないのでぜひ上手にキャンぺーンを利用してみてほしいです♪
<詳しくはこちら>
【終了】今年もワイモバイルで始まった親子割
今年のワイモバイル親子割は2024年5月31日で終了しました。
以下は2024年ワイモバイル親子割の内容になっています。また11月12月頃から新たに親子割が始まるかと思います。
その時の参考にしてください。
ワイモバ親子割 | ||
対象プラン | シンプル2M | シンプル2L |
データ量 | 20GB | 30GB |
月額料金 | 4,015円 | 5,115円 |
おうち割(光割) | −1,650円 (家族割は−1,100円) | |
PayPayカード割 | −187円 | |
ワイモバ親子割 割引料金 (1年間のみ) | −1,100円 | |
割引後料金 | 1年間:1,078円 2年目から:2,178円 | 1年目:2,178円 2年目から:3,278円 |
データ 増量オプションⅡ (6か月無料) | 25GB | 35GB |

まとめ
ワイモバイルでは直接的にNetflixの利用料が安くなるようなサービスはありませんが、家計全体を節約できるようなおすすめの方法をご紹介してきました。
キャンペーンを利用すれば、実質工事料金も0円でさらにスマホの基本料も安くなります。
その浮いた分でNetflixを利用すればいですし、家族もワイモバイルユーザーの場合はプラスになります。
この機会にぜひ検討してみてくださいね♪
・ワイモバイルの料金プラン ➡こちら
・Netflixの料金プランと必要な通信速度 ➡こちら
・ワイモバイルのお得なセット割で1,188円割引! ➡こちら
・ワイモバイルでNetflixの支払いはできる? ➡こちら
・ワイモバイルのキャンペーン ➡こちら